非正規労働者への「ゼロ回答」許さない! 郵政労働者部会

(写真はウクライナ戦争1周年を弾劾して闘われた2・23反戦集会 東京・芝公園、改憲・戦争阻止!大行進主催)
3月16日に「日本郵政ベア、民営化後最高4800円」と報じられました。その前日の政労使会議での岸田首相「賃上げ」発 ...
3月ダイ改阻止-23春闘勝利! 動労千葉がストライキに立ちあがる!

3月18日、13時より、DC会館において「23春闘勝利! 3月ダイ改阻止! 久留里線廃線化許すな! 大軍拡の岸田打倒! 3・18スト貫徹 動労千葉総決起集会」か開催されました(写真)
連合会長・芳野友子氏を弾劾する!3・8国際婦人デー

(写真は3・8国際婦人デーデモ・荻窪)
私たちは、激しい怒りをもって連合会長・芳野友子氏を弾劾する!私たち労働者の生活は本当にギリギリです。30年来日本の労働者の賃金はまったく上がらず、コロナ感染症の流行で多くの労働者が職 ...
戦時下の労働組合つぶしを許さない! 関西生コン支部・湯川裕司委員長に対する実刑4年を徹底弾劾する!

(写真:判決公判を前に決意を語る湯川委員長)
全日建運輸連帯労働組合関西地区生コン支部(略称:関生支部)に対して、2018年以来、組合員や経営者らのべ89名が逮捕される戦後最大の労働組合への大弾圧が仕掛けられてきました。「 ...
強制執行弾劾! 三里塚芝山連合空港反対同盟がアピール

(写真:反対同盟と全学連を先頭とした支援者は12時間にわたって機動隊と闘い抜いた)
(1)三里塚芝山連合空港反対同盟は、同盟員の市東孝雄さんの農地と建物および反対同盟所有のやぐらと看板を破壊し、強奪した強制執行を煮えたぎる ...
労働組合つぶしの大弾圧を許さない! 2・18全国統一アクションに立ち上がろう

(写真は、元旦に行われた大阪府警抗議闘争)
改憲と戦争を狙う国家権力と大資本が、連帯労組関西生コン支部に対し、のべ89名の逮捕、71名の起訴という文字通り戦後最大の労組弾圧を仕掛けてきた。
2018年に始まるこ ...
ウクライナ戦争をただちに止めよう! 2・23全国反戦集会

開戦から1年になるウクライナ戦争が、さらに激化・拡大しています。何よりも「欧米各国が『第3次世界大戦』(バイデン米大統領)への懸念から自重してきた欧米製戦車の供与」( ...
長野県労委 セブンイレブンの団体交渉拒否を不当労働行為と認定!

(写真はセブンイレブン本部ビル前で訴える河野委員長)
1月26日、24時間営業問題は団体交渉の議題にならないとして、セブンイレブン資本がコンビニ関連ユニオンとの団体交渉を拒否した件について、長野県労働委員会が不当労働行為と ...
2・5三里塚天神峰現地闘争に集まろう!

(写真は昨年12月のデモ)
(1)反対同盟・決戦本部を先頭とした11月24日からの24時間座り込み闘争は、NAA(成田国際空港株式会社)による市東さんの農地取り上げ強制執行を実力で粉砕し続けている。
「年内執行 ...
戦争国会粉砕闘争に全国から160人が結集!

「改憲・戦争阻止!大行進東京」が呼びかけた1・23通常国会開会日闘争に、動労千葉、全学連、洞口ともこ杉並区議会議員を先頭に全国から160人が結集しました。
基調報告は、今通常国会を「大軍拡予算への転換的踏み込みを柱とした戦 ...
大軍拡予算案粉砕! 1・23通常国会開会日闘争

(写真は、昨年12月18日の阿佐ヶ谷反戦デモ)
中国侵略戦争のための大軍拡予算粉砕しよう!岸田政権は昨年12月に「国家安全保障戦略」など安保3文書の閣議決定を強行しました。中国について「これまでにない最大の戦略的挑戦」と規 ...
岸田訪米 日米首脳会談許すな! 1・13新宿反戦デモ

1月13日、岸田が訪米して日米首脳会談が開催されようとしています。閣議決定した新たな安保3文書に基づいて、対中国侵略戦争の日米共同作戦計画をより一層具体化させるための戦争会議です。この首脳会談(と日米2プラス2)をもって、通常国会で6 ...
東京都立病院独法化あくまで反対!

小池都知事は、今年7月1日をもって都立8病院と公社6病院、東京都立がん検診センターの地方独立行政法人化(独法化)を強行しました。約7千人の労働者の公務員身分を奪い、会計年度任用職員3千人、公社病院の職員5千人、合わせて1万5千人の労働 ...
安保3文書改定の閣議決定を許さない! 大軍拡予算粉砕・岸田打倒の巨大な反戦闘争を!

(写真は、12月14日に行われた防衛省抗議行動)
12月16日、安保3文書改定の閣議決定が強行された。中国侵略戦争を実際に遂行するための国家体制、戦争優先の社会への大転換を図る、戦後史を画する安保政策の大転換だ。猛然たる怒 ...
「〇〇ペイ」にデジタル賃金払い解禁へ

(写真は、10月に行われた合同一般労組全国協定期大会)
9月13日の厚生労働省の労働政策審議会労働条件分科会で、賃金をキャッシュレス決済の口座に振り込む「デジタル賃金払い」を解禁する方向で大筋合意したと報じられた。
安保3文書改定阻止! 大軍拡予算粉砕! 12・14防衛省闘争

「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」が11月22日、わずか4回の会合で「5年以内の防衛力の抜本的強化」を明記した報告書を出しました。実際に戦争を遂行するために何が必要かという観点から、敵基地攻撃能力保有や継戦能力、公共イン ...
11・6全国労働者総決起集会に2200人が結集

私は17年配達の仕事をしている、赤羽郵便局・非正規社員の高橋です。
私は昨年2月に現金書留の亡失事故を起こしました。この事故が起きた原因は、局が残業代を削減するため出勤時間を30分遅らせたことにあり ...
市東さんの農地取り上げ強制執行阻止! 決戦の三里塚へ!

(写真は11月13日に行われた緊急集会)
全国労働組合交流センターは、11月20日に全国常任運営委員会を開催し、反対同盟の呼びかけにこたえ、成田空港会社(NAA)による市東孝雄さんの農地取り上げ強制執行を阻止する闘いに全力 ...