「共謀罪(テロ等準備罪)」法案を廃案に 街頭に出て行動しよう

2019年7月31日

月刊『労働運動』34頁(0327号03/01)(2017/06/01)

「共謀罪(テロ等準備罪)」法案を廃案にするために街頭に出て行動しよう!

武谷 新吾(全日本建設運輸連帯労組関西生コン支部書記次長)

 安倍政権は3月21日、犯罪を計画した段階で処罰する「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「組織的犯罪処罰法改正案」を閣議決定、衆院に提出、4月から本格的な審議に入りました。
 安倍政権は、TOC条約(国際組織犯罪防止条約)の締結や、2020年の東京オリンピックの開催に向けたテロ対策のためにも法整備を急ぐ必要性を訴えていますが、憲法が保障する内心や思想の自由に踏み込む恐れがあり、原則を転換するもので、人権に制約を与えかねない内容なのに、これまでの安倍政権の説明では懸念を払拭できていません。
 安倍政権は「テロ対策」を前面に出し、過去に3度廃案となった「共謀罪」と呼ぶのは「全くの誤りで、一般の市民は対象にならない」と強調しています。テロ組織や暴力団などの「組織的犯罪集団」に適用を限ると説明しており、「話し合っただけ」では処罰されず、「準備行為」が必要だとしています。
 しかし、「犯罪を計画した段階で罪に問う」という点で、以前からの「共謀罪」と何ら変わりはないのです。安倍政権は「正当な活動をする団体でも、性質が組織的犯罪集団に一変すれば対象になり得る」と説明していますが、その判断基準はあいまいで、警察や検察など捜査当局の裁量に委ねられる部分が大きいのです。
 国会で、「一般市民に影響が及ばない」とする根拠を問われた金田法相は、「提出後に説明する」と繰り返し、具体的な答弁をしない態度に終始しています。
 治安維持法は、1925年4月にできました。当初は共産主義を押さえ込むための法律でしたが、取り締まりの対象は言論人や芸術運動まで広がったのです。法律制定にあたり、当時の若槻内相は「抽象的文字を使わず具体の文字を用い、決してあいまいな解釈を許さぬ」と答弁しました。小川司法相は「罪のない民にまで及ぼすというごときことのないように十分研究考慮を致しました」と説明しました。
 今国会で安倍政権の説明は、「解釈を恣意的にするより、しっかり明文的に法制度を確立する」「一般の方々がその対象となることはあり得ないことがより明確になるように検討している」などと90年前の国会答弁と似通っています。
 「共謀罪」は、3度も廃案となった法案なのです。時代状況が違っても、国家権力は人々を見張る装置を増やそうとするものなのです。「共謀罪」法案が通れば、警察や検察などの捜査機関の横暴だけではなく、権力を恐れた普通の人たちが監視する側に回ることになり、社会は息苦しさを増していくのです。
 与党である自民党幹部は「多少乱暴になるだろうが絶対に通す」と明言し、採決強行も辞さない姿勢を示しています。
 私たち労働組合には、良識ある法律の専門家や日弁連、市民、農民、中小零細企業の経営者など、全ての大衆とともに「共謀罪」の本質を暴露して、法案成立を阻止する闘いが求められています。
 街頭に出て反対の声をあげるなどの行動をしましょう。「共謀罪」を廃案にするまで闘い続けましょう。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

【くさり(関西生コン機関紙)5月号より】

共謀罪はいらない

 繰り返し何度も廃案になりながら、共謀罪を成立させようとする政府の目論みは何か。また内容はどのようなものなのか。共謀罪ができればどのような社会に変わってしまうのか。関生支部は、共謀罪成立阻止に向け、具体的な闘いの方針を立てた。

■市民運動や労働組合が■

 現刑法では既遂処罰が鉄則であり、未遂では罪に問われない。
 共謀罪は、「団体」の定義である2人以上が共同の目的をもち、内部的な任務分担があれば成立する。政府が「テロ対策のために必要だ」として法制化し、市民運動や労働運動に対して適用してくることは明白である。
 労働運動で例えると、「団体交渉でこの要求を必ず勝ち取るぞ」と意思統一し、団結ガンバローとメモを残す。その後、闘争に入るための資金を銀行からおろす。これで共謀罪が成立することになる。
 その予兆ではないが、労働組合の団体交渉で組合側が「解雇は殺人だ」と交渉の中で発言したことを脅迫とされ、大阪で逮捕された事案も起きている。

■歴史が物語っている!■

 政治家は国民の代表であり、支配者ではないはず。私たちは、悪法を強行採決するような安倍政権を許すことはできない。「共謀罪」は断固阻止していかなくてはならない。
 共謀罪は、人と人の関係を変えてしまう。冗談や愚痴が言えない社会になり、権力側が弾圧をしやすい社会にし、恐怖を基軸とした国民統治と治安法制を作りたいのだ。そのために、共謀罪を成立させようとしている。
 私たちは、戦前(治安維持法)と同様に、国策に反対する市民や労働組合を国が弾圧をしてくるに違いないことを歴史から学んでいる。

■各地で反対行動を展開■

 安倍政権は、連休明けには共謀罪法を衆議院で強行採決しようとしている。
 関生支部は、労働組合の声が小さくなっているなかで、政治的な労働運動を全面的に推し進めている。
 4月23日、全国共謀罪反対総がかり行動として、関西主要駅前15ヵ所で共謀罪反対の声をあげ、市民にアピールした。また、強行採決された場合、ストライキを構えることを確認。悪法を絶対成立させないためにも全組合員で闘っていこう。