ひめじょおん―女性部から 5・13~15沖縄闘争に参加

2019年7月31日

月刊『労働運動』34頁(0327号13/01)(2017/06/01)

ひめじょおん――女性部から
5・13~15沖縄闘争に参加しました

野田 里美(関西労組交流センター女性部)

 朝鮮戦争が今にも始まろうとしている情勢で、今回の沖縄闘争は、「日本IBMビジネスサービス労働組合(IJBS)」を拠点として労働者の団結をつくり、労働組合を中心に、基地労働者、地域住民とともに闘いを大きくして、戦争を止めていくものとして闘われた。
 2泊3日の沖縄闘争は、13日県庁前街宣、集会から始まり、国際通りデモ、そして復帰45周年集会を行った。14日は沖縄県民大会・デモ、夜はIJBS支援共闘会議第4回総会が行われ、15日はIJBS門前闘争で終わった。
 街宣、デモ、どれも注目度はすごかった。ビラはどんどん受けとられるし、デモへの一般参加者もあり、集会への一般参加者(我々の屋外の県庁前集会を聞いて参加され、夜の青年会館内の集会にも参加される)もあった。2回にわたるデモの反響は、昨年よりさらに良かったように思う。家の中から出てきて手を振る人、我々とハイタッチで共感してくる人、バス待ちの人は何人も手をふってくれた。沖縄県民は戦争が切迫していることを感じ、沖縄の怒りと我々が結合していることをとても喜んでいる。沖縄の人々と闘う団結を作っている感じがした。
 「ビラ1枚が人を変える」。13日の夜の集会の婦民の発言で言われていたように、安倍による朝鮮戦争情勢の中で、戦争によって多くの犠牲を受けてきた沖縄にとって、「戦争絶対反対!」の闘う組合の旗が揚がっていることで、労働者は決起してくることを確信した。
 2日目の県民大会では、いろんな体制内労組と共に集会を行い、デモもした。デモは、様々な体制内組合や、団体の一番最後尾であり、他の集団と引き離されることもあったが、右翼や権力の弾圧にも動じることなく、太鼓の音高らかに我々の「戦争反対!」「基地撤去!」「闘う労働組合をつくろう!」「ゼネストで戦争を止めよう!」等々のシュプレヒコールで、地域を獲得し、デモを行っていた体制内の労働者も我々に手を振ってきたり、拍手をしたりと我々のデモに獲得されたようだった。
 3日目のIJBS社前行動にも、全国からたくさんの闘う労働者が結集して行った。
 3日間、民主労総の2人の方が来られ、我々と闘いを共にできた。労働者の国際連帯で、戦争を止める団結を作っている。
 IJBS労組の闘いをはじめ職場の闘いで労働者が立ち上がることが、国家、安倍による労組破壊、戦争への道を崩すものとなる。女性である、交流センター女性部が一丸となって、職場からの闘いを作り、労働者の団結で安倍を打倒し、戦争を粉砕しよう! 民主労総と連帯し、ゼネストで勝利しよう!