志を同じくするすべての皆さんの賛同と参加を

沖縄米軍基地撤去!改憲と戦争をとめよう!
国鉄1047名解雇撤回! 民営化・非正規職化を許すな!
11・7全国労働者総決起集会集会
▼日時: 11月7日(日) 正午開会 集会後デモ行進
▼場所: ...
教育の民営化反対! 闘う労働組合の復権を!

2010年10月16日発行
いまこそ団結を! 闘う労働組合の復権を!11・7日比谷野音に集まろう
教育の民営化反対! 戦争絶対反対!
■「領土」問題を煽るのは戦争のため!
■「 ...
「保育新システム」で公立全廃・30万人首切り

2010年9月22日発行
「保育新システム」で公立全廃・30万人首切り「生首切って賃金1/4に」許せるか!
新自由主義と対決する労働組合運動をよみがえらせ、菅ブ
大赤字の責任は経営陣が取れ!

2010年9月17日発行
大赤字の責任は経営陣が取れ!労働組合が問われている!現場から作り直そう!
戦争と労働組合破壊の菅政権を打倒しよう!
非正規職推進と
自治労第82回定期大会議案弾劾!

j100821.pdf
全国自治体労働者通信 No.10 2010.8.21
自治労第82回定期大会議案弾劾!「社保庁型」公務員360万首切り協力の自治労「グランドデザイン構想」粉砕!現場の怒りを爆発させよ ...
大恐慌に立ち向かう青年部をつくろう

j100809.pdf
(2010年8月9日発行)
青年労働者に訴えます! 国鉄闘争を武器に、大恐慌に立ち向かう青年部をつくろう公務員首切りの民主党・菅政権と自治労本部打倒!
自治体で働く正規・非正規 ...
8.10~12広島人事院公開審理に立ち上がろう!

j100803sh.pdf
社保ニュース№13 2010年8月3日
国鉄1047名解雇撤回!
社会保険の分割・民営化反対!
日本年金機構の選別雇用弾劾!
生活破壊と戦争の道州制反対! ...
「55歳以上大幅賃下げ」勧告 これが菅民主党・連合政権

j100722.pdf
2010年7月22日発行
許すな!「55歳以上大幅賃下げ」勧告 これが菅民主党・連合政権の正体だ
労働組合としての闘う団結が問われている! 公務員攻撃、分断と賃金破壊 ...
鍋倉社長は皆の前で土下座して謝れ!

z100716.pdf
2010年7月16日発行
ふざけるんじゃない! 破綻の責任を労働者のせいにするな 「混乱は従業員の不慣れが原因」「7月1日統合は間違っていな」だと 鍋倉社長は皆の前で土下座して謝れ!...
「遅配」を現場のせいにするとは何事だ!

z100707.pdf
2010年7月7日発行
会社は、労働者に責任転嫁するな! 「大混乱必死だ、7/1強行するな」と現場の労働者が言っていたのに現場のせいにするとは何事だ! これは郵政民営化が破綻した現実だ!都高教第82回定期大会にあたって訴えます

k100626.pdf
2010年6月26日発行
都高教第82回定期大会にあたって訴えます
戦争と公務員大量首切りの民主党・菅政権を打倒しよう!
「国鉄分割民営化反対、1047名解雇撤回」 ...
「支援する会」入会を!

j100623.pdf
2010年6月23日発行
国鉄分割・民営化 1047名解雇撤回
6・13新たな全国運動が感動的のスタート
動労千葉と国労闘争団4名の決意に応え、物販と「支援 ...
6・13大集会に1635名結集

fly100617.pdf
国鉄分割・民営化に反対し、1047名解雇撤回を支援する全国運動がスタート!
6・13大集会に1635名結集
国鉄闘争の火を消すな! 解雇撤回・外注化阻止 ...
ガマンはもう限界! 人事考課制度、やっぱり廃止しかない!(東京労組交流センター教育労働者部会発行)

k100515.pdf
競争と管理強化と多忙化と
授業の準備や子どもとかかわる時間よりも、提出書類を急かされる毎日。週案や指導案、研修報告書の遅れが評価にひびくからと残業に追い立てられる。同僚との ...
東京労組交流センター教育労働者部会ビラ(5月12日発行)

k100512.pdf
国鉄分割・民営化反対、1047名解雇撤回「新たな全国運動」に職場・分会から参加しよう
6・13国鉄大集会に集まろう
新自由主義と対決する新しい労働運動の呼びかけが発せられました。「国 ...
社会保険庁長官による答弁書徹底弾劾!

j20100518sya.pdf
社会保険庁長官による答弁書徹底弾劾! 傍聴闘争に結集し、道州制攻撃に反撃を!処分者社会保険庁長官からの不服申立に対する「答弁書」が届きました。国鉄闘争破壊をねらった「4.9和解案」以上の極 ...
医療・福祉部会

労組交流センターの「医療・福祉部会」の活動を掲載開始します。
新しく教職員になったみなさんへ

k100413.pdf
教育の民営化絶対反対 職場に団結をつくろう 希望は団結! 教育労働者の誇りを持って生きよう●何のための初任者研修? 意見も受け付けない職員会議
4月から学校で働き始めたみなさん。