月刊労働運動 2016年01月号 目次
月刊労働運動 2016年01月号 目次
(写真 12・5~6動労総連合第30回定期全国大会が大成功! 3桁の組織拡大で国鉄・JR産別労働組合へ新たなスタートを ...甦る労働組合 16春闘に立ち上がろう
甦る労働組合
戦争阻止、非正規職撤廃へ16春闘に立ち上がろう
赤羽 進彦(全国労組交流センター常任運営委員・ 医療福祉部会・青年部)
2016年頭アピール ゼネストに突き進む階級的労働運動を展開しよう!
2016年の年頭アピール
動労総連合を先頭にゼネストに突き進む階級的労働運動を展開しよう!
辻川 慎一(全国労組交流センター代表 動労水戸副委員 ...
12・5~6動労総連合大会が大成功
国鉄・JR産別労働組合としてつくりあげる!
12・5~6動労総連合大会が大成功!
2016年30周年大会までに3桁の組織拡大の実現へ!
新た ...
国際連帯特集 国際連帯で戦争と外注・非正規職化を止めよう!
国際連帯特集
ゼネストと国際連帯で、戦争と外注化・非正規職化を止めよう!
国際連帯特集 日韓労働者理念交流
国際連帯特集
■11・2日韓労働者理念交流
戦争、外注化・非正規職化うち破る国際連帯闘争の新たな発展かちとる
...
国際連帯特集 民主労総はゼネストに決起!■訪韓闘争
国際連帯特集
民主労総は労働改悪阻止・パククネ政権打倒を掲げ、11~12月数波のゼネストに決起!
■11・14~15訪韓闘争
国際連帯特集 歴史教科書国定化は第2の維新宣言だ( 理念交流 )
国際連帯特集
「声明書」歴史教科書国定化は第2の維新宣言だ!
全国教職員組合 イソンデ全教組ソウル支部長 提起( 11・15韓国での理念交流 ) ...
国際連帯特集■11月国際連帯闘争の総括と今後の課題
国際連帯特集
■11月国際連帯闘争の総括と今後の課題
山本弘行(動労千葉国際連帯委員会)
外注化・非正規職化との闘い動労千葉を通じ ...
時代を解く(7)TPPは新自由主義攻撃の凶暴なテコ
時代を解く (7)
TPP(環太平洋経済連携協定)は新自由主義攻撃の凶暴なテコ
10月冒頭、TPP交渉が「大筋合意」に達した。安倍政権は、アベ ...
労働組合運動の基礎知識 第15回
労働組合運動の基礎知識 第15回
小泉義秀(東京労働組合交流センター事務局長)
ニムのための行進曲(韓国の歌)11月16日、韓国での ...
闘う合同一般労組(鈴コン本)は戦闘宣言と展望を示している
闘う合同一般労組
『非正規が闘って、勝った!』(鈴コン本)は全国協の戦闘宣言
鈴コンの闘いは非正規労働者の希望と展望を示している
小泉義 ...
ひめじょおん――女性部から 労働者階級の中に生きている
ひめじょおん――女性部から
労働者階級の中に生きている
倉岡 雅美(動労福島 郡山駅新幹線ホームキ ...
戦後労働運動史の中から 第31回炭労の闘争と三池争議(3)
戦後労働運動史の中から第31回
炭労の闘争と三池争議(3)
(前号より続く)
三井鉱山会社が三池炭鉱労働組合に挑戦してきたのは一 ...
労働者は一つ、敵も一つ◆№7民主労総は12月ゼネストを勝ち取る!
Workers of the world Unite
労働者は一つ、敵も一つ ◆№7
民主労総は労働改悪絶対阻止へ 12月ゼネストを勝ち取る!
『非正規が闘って、勝った!』は団結と実践の塊だ!
『非正規が闘って、勝った!』は団結と実践の塊だ!
坂野康男(東海合同労働組合執行委員長)
東京西部ユニオン鈴木コンクリート工業分会の闘いの生々 ...
PhotoDocument 2015年12月
PhotoDocument 2015年12月
動労水戸がストライキに決起12・18茨城
12月18日、動労水戸は青年運転士の會澤憲一組合員に対す ...