月刊労働運動-Home> レポート > | 記事 >

5・1メーデーに815人が結集

月刊『労働運動』34頁(0351号02/01)(2019/06/01)


5・1メーデーに815人が結集

(写真 女性を先頭にデモ行進する隊列)

天皇即位でメーデーをつぶさせない! 改憲・戦争させない!

川添 順一(「改憲・戦争阻止!大行進」事務局)

 「天皇即位でメーデーをつぶさせない!」「5月1日は労働者の日だ、メーデーに集まろう!」。〈改憲・戦争阻止!大行進〉は5月1日にメーデー集会を開き、銀座デモを断固闘いました。東京・中央区の銀座ブロッサム中央会館での集会には815人が集まりました。ビラを見て参加してきた労働者、学生もいました。
 安倍政権は、メーデーに新天皇の即位と改元をぶつけてきました。安倍は天皇制を使ってメーデーを圧殺し、労働者の闘いを解体しようとしたのです。これは「働き方改革」攻撃と一体であり改憲攻撃そのものです。戦争への道を絶対に許さないために、メーデーを組織する勢力になっていこう。私たちはこうした立場でメーデーを呼びかけました。
 集会後のデモは、天皇制右翼に近寄らせることなく、日比谷公園まで元気に行進しました。「天皇いらない、安倍いらない、非正規職なくせ、今日はメーデー、労働者の日です」とコールを響かせ、沿道の多くの労働者の共感を引き寄せました。

 開会宣言に立った呼びかけ人の花輪不二男さん(世田谷地区労顧問)は、「メーデーを通じて労働者の解放をかちとるという自覚と実践を高めよう」と述べました。さらに呼びかけ人の西川重則さん(とめよう戦争への道!百万人署名運動事務局長)は、憲法9条への自衛隊明記を許さないことを訴えました。
 動労千葉の田中康宏委員長は、「労働者の地位、雇用、権利、賃金など、支配階級の労働政策が大転換しようとしている。改憲・戦争と労働者が置かれた現実は二つにして一つだ。この状況に対して団結して声を上げる時代が来た」と提起。6・9国鉄闘争全国集会をステップに、秋の臨時国会、11月労働者集会に向かって「これまでと違うレベルの闘いをつくろう」と熱烈に訴えました。
 「東京過労死を考える家族の会」からも発言がありました。
医師であった夫を亡くした過労死遺族は、厚生労働省が「医師は年間1860時間まで時間外労働をしてよい」と決めたことへの怒りをあらわにしました。娘を亡くした遺族は、「地獄の苦しみを味わう家族を増やしたくない」と語りました。参加者は職場の闘いの重大さや、まっとうな労働組合をつくることの責任を再確認しました。
 続いて、杉並区議会議員選挙で初当選した洞口朋子さんが登壇、今後の闘いへの決意を述べて圧倒的な拍手を受けました。

 「天皇即位でメーデーをつぶさせない」と題して講演を行った高山俊吉弁護士は、まず、改憲に突進する安倍が、天皇を利用せざるを得ないところに追い込まれていると強調しました。「ところが、日本共産党は『新天皇の即位に祝意を表する』と表明した。こういう政党に世の中を変えるだの、苦しい人たちの立場に立つだの、労働者の味方だのと語る資格があるのか。そしてこういう政党に安倍もまた期待をかけているが、(安倍や共産党の)もくろみを許さない力がここにある。
 メーデーは8時間労働の実現に向けて職場を放棄して立ち上がることから始まり、日本のメーデーも弾圧との闘いの歴史だった。この歴史を引き継ぎ、なんとしても世の中を変えていこう。私たちは必ず勝利できる。なぜなら、資本による搾取が存在する以上、搾取される者は闘いに立ち上がるからだ」と語り、決起を呼びかけました。
 基調報告を行った動労東京の吉野元久委員長は、「戦争前夜情勢に対して労働者の反撃ののろしが上がっている。『労組なき社会』をめざすJRの大攻撃を打ち破り、6・9国鉄集会、今秋の改憲発議絶対阻止へ進もう」と訴えました。

 闘いの報告では、まず教育労働者が登壇しました。
 広島県教組の青年組合員が「『改憲・戦争阻止!教え子を再び戦場に送らない!広島教職員100人声明』の賛同が151人に拡大した」と報告しました。 三浦半島地区教組の組合員や日教組奈良市の組合員も、職場の闘いと「改憲・戦争阻止!大行進」運動の前進を報告しました。
 東京の自治体労働者は、「会計年度任用職員制度の導入を許さない労働組合の闘いをつくる」と決意を語りました。
 東京西部ユニオン鈴木コンクリート工業分会の鈴木善弘分会長が組合員とともに登壇し、職場の全員を組合に組織する果敢な挑戦を報告しました。
 動労水戸の石井真一委員長は、「JR東日本の運転士・車掌廃止の攻撃は粉砕できる。常磐線全線開通に反対して今秋に全国集会を開催する」と提起しました。
 千曲ユニオンの河野正史副委員長は、「コンビニ労働者の実力決起でセブンイレブンの社長を打倒した。コンビニ関連ユニオンをつくって闘う」と決意を述べました。
 外登法・入管法と民族差別を撃つ全国実行委は5・5全国交流集会への参加を訴えました。
 集会全体を通じて、労働運動をめぐる大決戦に突入していることが明らかとなりました。
 11月労働者集会に向かってともに奮闘し、労働運動の大前進を切り開きましょう。

(写真 闘いの報告をする教育労働者)